
「FXに興味はあるけれど、なかなか時間がとれない…」
「本を買ったけど、結局開ける気力がないまま1カ月...」
「平日は仕事でクタクタ、土日は家族の予定が詰まっていて、自分の勉強時間がとれない…」
そんな風に感じていませんか?
実は、FXを学び始める40代・50代の女性から、同じような声をよく聞きます。
家事に仕事に育児に…自分のための勉強時間を確保するのって、本当に大変ですよね。
でも、学ぶ方法を変えるだけで、FXの学びは習慣に変わっていきます。
忙しい女性には「オンライン学習」がおすすめ!

EDGEコミュニケーションでは、FXをオンラインで学べる環境を整えています。
オンラインならではのメリットは、忙しい女性の強い味方!
・通学不要! 自宅から参加OK
・体調や予定に合わせて調整できる(録画受講もOK)
・動画で繰り返し学べるから、スキマ時間に復習できる
・ノーメイク&部屋着でもOK(意外と大事ですよね!)
・PC操作が苦手な方も安心! スマホからの参加もOKです
使用するのは「Zoom(ズーム)」という無料のアプリ。

スマホやパソコンから簡単にアクセスできて、初めての方でも安心です。
スタッフが丁寧にサポートしますので、操作に不安がある方も心配いりません◎
「今日はちょっと疲れてるけど、聞くだけ参加しよう」
そんなゆるやかなスタンスでも、“続けること”が何より大切です。
オンライン×シェア学習で、“一人じゃない学び”を実現

EDGEのFX講座の大きな特徴が、「シェア学習」です。
これは、受講生同士がそれぞれの気づきや学びをシェアし合うスタイル。
講師から一方的に教わるだけでなく、他の人の視点や体験を通して、自分の理解も深まるのが特徴です。
たとえば…
他の人のトレードの「振り返り」を聞くことで、「あ、自分もここで同じミスしてたかも…」と気づける。
自分の理解を言葉にして説明する(言語化)ことで、「あやふやだったところ」がはっきりする。
「どうしてそのエントリ―判断をしたの?」という問いかけを通して、思考のクセや視点の違いを知ることができる。
仲間の応援や共感のひと言が、「私ももう少し頑張ってみよう」という前向きな気持ちに繋がる。
実際に、こんな声も寄せられています👇


しかも、地方在住の方や海外(ニューヨーク!)からの参加者もいて、
住んでいる場所もバックグラウンドもさまざま。
だからこそ、多様な価値観と出会える学びが広がります。
講師が“場づくり”をサポートするから安心

「オンラインでグループシェアって、ちゃんと機能するの?」
そんな不安を感じる方も、どうぞご安心ください。
EDGEでは、講師が“安心して学べる場づくり”に力を入れています。
たとえば、レッスンの最初には必ず“雑談タイム”を設けています。

最近のちょっとした出来事や、「今日の気分」を話すだけでも、心がふっとほぐれるんですよね。
実はこれ、リラックスして学ぶ方が、学んだことが記憶に残りやすいという脳の特性を活かした工夫なんです。
そして、毎回のレッスンでは、あえて“シェアするメンバー”を変えています。
これには、こんな理由があります👇
同じメンバーばかりだと、考え方の幅が狭くなる
さまざまな性格・視点の人と話すことで、柔軟な考え方が育つ
人と比べるのではなく、“自分はどう感じたか”を見つめ直せる
講師は、一人ひとりの性格や課題、今どんなところで悩んでいるかを把握しながら、
「この人は今日このグループが合いそうだな」
「この視点に触れると、理解が深まりそうだな」
というように、受講生が“いろいろな考え方・見方”と出会えるよう、毎回配慮しています。

また、レッスン中は講師が各オンラインルームに適宜入りながら、シェアの様子を見守っています。
話が脱線しそうなとき
話が止まってしまったとき
「ちょっと難しいな…」という空気が漂ったとき
そんなときは、講師がさりげなく入り、場をあたたかく整えながらアドバイスやヒントを添えます。
一人ひとりの理解が自然と深まり、「参加すること自体が学びになる」のが、EDGEの魅力です。
シェア学習は、なぜEDGE独自なの?

FXを“シェアしながら学ぶ”という学び方は、EDGEの大きな特徴の一つ。
でも実は、このスタイルは他のスクールではなかなかマネできないのです。
なぜなら、その“土壌”や“前提”がまったく違うから。
① 学ぶ手法が1本に絞られているから、シェアが成立する

EDGEでは、日足・4時間足に特化した手法を教えています。
だから、受講生の課題や悩みが共通しやすく、学びをシェアしやすい環境が整っているんです。
他スクールでは、手法がバラバラ。
「自分はスキャルピング派」「私はインジケーター重視」など、土台が異なるため、会話がかみ合いにくくなりがちです。
② 目指すゴール(年利30%)が明確だから、仲間意識が生まれる

EDGEでは、「年利30%をめざそう」という共通目標があります。
この“共通のゴール”があるからこそ、
「一緒にがんばろう」という前向きな空気が生まれ、自然と応援し合える関係が築かれていきます。
他スクールでは、「とにかく稼ぐ」「1ヶ月で◯万円」など、目標設定があいまいだったり、個人差が大きく、足並みが揃いにくいのが実情です。
③「人それぞれの学ぶスピード」を尊重する文化がある

EDGEでは、人それぞれ学ぶペースやチャートの見方が違って当然という共通認識があります。
だからこそ、グループ内でも気軽に質問でき、心理的な安心感の中で学びを深めることができるのです。
他スクールでは、「質問しづらい雰囲気」「できる人に合わせる空気」があるケースも多く、初心者ほど置いていかれてしまうことも…。
④ 金額ベースではなく、PIPSで成果を測る

EDGEでは、お金ではなく「PIPS(値幅)」で成果を評価します。
だから、「他人と収益を比べて落ち込む」「マウントを取られる」といったギスギス感がありません。
一方で、他のスクールやSNS上では「いくら儲かった?」という金額ベースのシェアが多く、結果だけにフォーカスされがちです。
*PIPS は「価格の変動幅」です。詳しくはこちらのブログをご参照ください。
⑤ 受講生の質が高く、学び合う文化が自然にできている

EDGEは、比較的高価格の講座です。
そのぶん、本気で学びたい人・教養レベルの高い方が多く集まるのも特徴。
結果的に、安心して学びをシェアできる環境が自然にできているのです。
月謝制などのスクールでは、受講生の真剣度にバラつきがあり、学び合う文化を築くのが難しい場合も。
⑥ 講師がファシリテーターとして“場”を支えている

EDGEの講師は、ただ教えるだけでなく、グループ学習のファシリテーターとしても非常に優秀。
参加者の温度感やバランスを見ながら、「気づき合い、学び合う空気」をつくるプロです。
他のスクールでは、講師=トレードの達人であっても、グループ学習をファシリテートできる人材は少ないのが現実です。
このように、学び方・文化・人の質・講師のスキルなどがそろってはじめて、EDGEのシェア学習は成り立っています。
だからこそ、「一人じゃない学びが、ここにはある」と、受講生の多くが実感しているのです。
最後に:まずは気軽に、体験してみませんか?

FXは「難しそう」と思われがちですが、最初の一歩は意外とシンプル。
EDGEでは、初心者向けの無料体験会をご用意しています。
どんなふうに学べるの?
自分にもできるか不安…
もっとスクールの雰囲気を知りたい!
そんな方は、ぜひ気軽にご参加ください☺
勧誘は一切ありませんので、安心してご参加いただけます。

忙しい日々でも、「自分の未来に投資する時間」を
学びを習慣に変えるのは、ちょっとした“仕組み”と“仲間”です。
あなたらしく、自分のペースで学ぶ新しいスタイル、始めてみませんか?
「ちょっと話だけでも聞いてみようかな?」
そう思った方は、まずはLINE登録をおすすめします。参加費3000円→¥0になります。
