FXを始めるのは簡単ですが、利益を継続して出し続けるのが難しいと感じている方も少なくありません。

自由に使えるお金が欲しい

老後の資金を蓄えたい

月々のお小遣いが増えないかな…

FXを始める動機はそれぞれですが、実際はじめてみると、やはりスクールで学んだ方がいいかも…と感じている方も多いはず。

この記事では、FX初心者が感じる悩みとFXスクールで学ぶメリットについて解説します。

FXを始めたけれど…初心者によくある悩み4選

初心者によくある悩み(悩む女性)

FXを始めた初心者にありがちな悩みには次のようなものがあります。

  • エントリーや利確のタイミングがわからない
  • 専門用語や仕組みがわからない
  • チャートの読み方がわからない
  • 本を読んでもピンとこない

詳細と対策について解説しましょう。

エントリーや利確のタイミングがわからない

FXはふたつの通貨の強弱で、上がったり下がったりします。

一方的な円安・円高局面であれば、利益を取りやすいのですが、もみあいや転換局面などもあり、完全に予測するのは困難です。

あとから見れば「ここから上昇が始まった」「この急落を掴めば利益が出たはず」などわかるのですが、エントリーと利確のタイミングをドンピシャでとらえるのは至難の業です。

とくに初心者であれば、どこでエントリーして、どこで利確すればいいかを的確にとらえるのは、ほぼ不可能といえるでしょう。

利確のポイントについて私のYouTubeチャンネルでも解説しています。参考にしてください。

日足・4H足トレンドフォローの利益確定の考え方

専門用語や仕組みがわからない

基本的な用語や仕組みを学ばずに、なんとなくFXを始めてしまうのは危険です。しかし知識がなくても始められるのも事実です。

  • pips
  • Lot
  • スプレッド
  • スワップポイント
  • レバレッジ
  • スリッページ
  • 建玉

以上のような基本用語くらいは知っておく必要があります

とりあえず安い時に買って高い時に売ればいいでしょ?などと軽く考えていると、いつまで経ってもなんとなくのトレードしかできず、スキルアップもしません。

チャートの読み方がわからない

株と比べると、FXのチャート読みのほうが比較的単純といえます。

それでもローソク足や最低限のチャートの見方を知っておく必要があるでしょう。

MACDなどもわかると、相場の方向性が読め、利益を出しやすいはずです。

本を読んでもピンとこない

投資本やFX本を読んで学ぶのは、素晴らしいことです。

しかし実際のトレードを経験して実感しないと理解できないこともたくさんあります。

反対に座学だけでは、いつまで経ってもトレードは上手になりません

本で学んだ知識を実践するには、試行錯誤が必要です。

FXオンラインスクールがおすすめなタイプ

おすすめする女性

FX初心者がトレードに慣れるまで、また利益を出せるようになるまでには、さまざまなハードルがありますよね。

もしオンラインでFXが学べるとしたらいかがでしょうか。

最近では、FXをオンラインでも学べる機会が増えてきました

基本的な知識を学べるうえに、モチベーションを高く保て、結果を出せるとしたら嬉しいですよね。

そんなオンラインスクールがおすすめなタイプは次のような方です。

  • 本気でFXのトレード技術を学びたい
  • 再現性がある手法を習得したい
  • 自学自習よりも教えてほしい
  • 仕事・家事・育児で忙しい
  • 地方に住んでいる

順に見ていきましょう。

本気でFXのトレード技術を学びたい

FXの技術を本気で学びたい場合、基礎から学んで体系的に知識を手に入れられるスクールは、非常に有効です。

効率よく学べるので、まわり道する必要がなく時間短縮にもなるでしょう。

授業料を支払っているので、学習に取り組む本気度も、無料で学ぶものと比べて段違いなはず。

本気でFXのトレード技術を学びたい方は、スクールで学んでみましょう

EDGEコミュニケーションでは、真面目にトレード技術を習得したいと考えている方ばかりです。

一攫千金ではなく、スキルとしてのトレード技術を学びたい方には最適です。

初心者が最初に学ぶといい内容について、こちらの記事で紹介しています。参考にしてください

FX初心者がまずやること5選|おすすめの手法や通貨ペアについて解説!

再現性がある手法を習得したい

スクールでは、FXの基礎的な知識から利益を出す手法までを学べます。

ただし講師は、自身がトレード成果を出している人を選ぶべきです。再現性がある手法であれば、同じようなパターンでトレードすれば利益が出ます。

ただしスクールを選ぶ際には、本当に信頼できる講師なのかを見極める必要があるでしょう。

EDGEコミュニケーションでは、講師が自らの経験から導き出した手法をお伝えしています。忙しい方でも取り組める手法なので、再現性が高く、堅実なトレードをしたい方に向いています。

自学自習よりも教えてほしい

FXの基礎であれば、入門書的な本を読めば、ある程度の知識は身につきます。知識がまったくない方は、初心者向けの本を数冊読むといいでしょう。

超初心者向けの本を2冊ご紹介しておきます。

本で知識を得ても、実際のトレードとなると話は別です。

実際にトレードをやってみる、振り返って改善点を検証する、次のトレードに生かす…この繰り返しをひとりで続けるには、相当な精神力が必要です。

スクールであれば、カリキュラムに沿って知識を深めていけるうえ、改善点も指摘してもらう機会があります。

当スクールでは、さまざまなトレードパターンを検証します。グループセッションで意見を出し合うので、自分になかった視点も学べるのがメリットです。

仕事・家事・育児で忙しい

仕事や家事で忙しい方でも、オンラインであれば自宅から受講可能です。

動画で学べるタイプのスクールであれば、スキマ時間で学べます。効率よく学べるので、忙しい人にとってオンラインスクールは非常に役に立つでしょう。

当スクールには、企業の役職についている方、主婦、経営者など忙しい方も多く参加しています。

どうしても都合がつかず受講が難しい場合には、授業の録画を後日お渡ししています。

地方に住んでいる

オンラインスクールであれば、地方や海外に住んでいても受講可能です。

当スクールではニューヨークから受講している生徒もいます。

時間や場所に縛られず、遠方であっても学べるオンラインスクールは、学ぶ気持ちさえあれば場所を選びません

オンラインスクールを選ぶときの注意点

注意を向ける女性

メリットが多いオンラインスクールですが、選ぶ際には次の点に注意しましょう。

  • 口コミを参考にする
  • 講義内容を確認する
  • 費用を確認する
  • 講義時間を確認する

順に見ていきましょう。

口コミを参考にする

ホームページや広告に惑わされず、受講生の評判などを確認しましょう

スクールの名前+口コミで検索してみると、見つかることが多いはずです。

低評価が見つかった場合は要注意。それだけで判断するのは性急ですが、用心すべきです。

当スクールの口コミについては、こちらを参考にしてください。

FXセミナーって怪しい?セミナーの種類や特徴を解説!実際に参加した初心者さんの口コミもご紹介

講義内容を確認する

スクールで学べる講義内容は必ず確認しましょう

初心者でも理解できる内容か、FXトレードの何について学べるか、自分が学びたい内容を提供してくれるのかなど。

ホームページなどでわからない場合は、説明会やメールなどで確認をしましょう。

費用を確認する

スクールの受講費用をホームページに明記している場合は、費用に対して得られる結果が十分か検討しましょう

ホームページに明記してない場合は、説明会などに参加して確認します。

高額な場合は、本当にスクールで学ぶ必要があるかを「自分自身」で考えましょう。

メリットデメリットを比較して、納得できると思えば、高額でも支払う価値があるはず

ただし借金してトレードで取り返そうなどと考えるのはおすすめしません。

講義時間を確認する

オンラインスクールは自宅から受講できるのがメリットですが、参加可能な時間に開催されているかを確認しましょう。

リアルタイムで受講すれば、講師に直接質問したり、ほかの受講者と交流できたりします。

オンラインで学べるFXスクール・EDGEコミュニケーションの特徴

EDGEコミュニケーションの特徴

EDGEコミュニケーションはオンラインで学べるFXスクールです。その特徴をまとめました。

  • 初心者にもていねいに解説
  • 月2回の講義と勉強会
  • 小グループに分かれて学びをシェア
  • 週1回のeラーニングで知識を定着
  • 性格分析でトレードの弱点を把握
  • 稼げるようになるまで永久サポート
  • オフ会で仲間づくり

入校しようか迷っている方は、スクールの特徴を知り、検討の材料にしてください。

初心者にもていねいに解説

EDGEコミュニケーションのオンラインスクールでは、最初はFXの基礎知識について学びます。

FX用語やチャートの見方、インするタイミング、利確するタイミングなど、FXの知識がない方でも理解できるよう丁寧にお伝えしています。

すでにFXトレードの経験がある方にとっては復習になるかもしれませんが、ご自身の知識と照らし合わせてみましょう。

月2回の講義と勉強会

基本的な勉強スケジュールは、講義と勉強会を月1回ずつ

都合が悪く参加できなかった方には録画動画をメールにて送付いたします。

毎回テーマを設けて、さまざまな局面に対応できるよう学びます。

小グループに分かれて学びをシェア

講義中は、小グループに分かれ意見交換や学びをシェアします。

ベテランと初心者をバランスよくグループ分けしており、学び合いの効果を狙っています。

ベテランの受講生は初心者受講生に教えてあげることで知識が深まり、スキルアップがはかれます。

男性が多いといわれるFXトレーダーですが、当スクールは女性受講生が多く、男女のバランスも良いのが特徴です。

週1回のeラーニングで知識を定着

復習や知識の定着のために週1回メールでFXに関する問題を送っています。問題数は1問~3問程度なので、スキマ時間で回答できます。

問題の特徴は、過去のチャートを例に「この局面ではインすべきかすべきでないか」「その理由は」など思考力を問うものです。

どのような局面でも自分で考えてトレードする力がつきます。回答メールを送ると自動で解説メールが返信されてくるので、復習も即できます。

性格分析でトレードの弱点を把握

EDGEコミュニケーションのスクール生は、性格分析をして自分の思考タイプを知ります

視覚で判断するVタイプ、理屈で判断するAタイプ、感覚で判断するKタイプと3つのタイプがあり、それぞれトレードのくせのようなものがあります。

弱点を補うための講義もおこなっており「いつも同じ失敗をする」と感じている方は、当スクールの性格分析が役に立つかもしれません。

稼げるようになるまで永久サポート

当スクールは最初に講義代金を一括で支払っていただきます。しかし、その後は追加料金なしに永久サポート

もう勉強会に出席しなくても、十分にトレードスキルが身についたと感じたときが、その方の卒業タイミングです。

稼げるようになるまで永久サポートするので、安心してご参加ください。

オフ会で仲間づくり

EDGEコミュニケーションではスクール生同士の交流も大切にしています

2022年は年2回のオフ会を開催。遠方の方はオンライン飲み会、東京周辺の方は集まってバーベキューなどで交流を深めました。

FXについて楽しく語り合いたい方は、ぜひオフ会でお会いしましょう。

FXで稼ぎたい!でも不安&やり方がわからない!そんな人はオンラインスクールで学ぼう

ブレイクスルーしようとする女性

EDGEコミュニケーションは東京に本部を置くオンラインFXスクールです。

講義はオンラインですから、地方の方や海外の方も受講可能です。

  • FXで稼げるようになりたいけれど、やり方が分からない
  • 投資初心者で不安
  • スクールに通いたいけれど近くにない

FXトレードについて語り合える仲間が欲しい!

このように考えている方にピッタリです。詳しい話を聞いてみたい!と感じた方は、ぜひ無料説明会にお申し込みください

お申し込みは、こちらのリンクから↓

申し込みボタン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA