
アラビア語通訳者であるSさんは、スクールで学び始めて2年目で確実に実績を出せるようになりました。
成績はなんと年利50%!
FXスクールでの学びが確実に実績アップにつながったそう。当スクールで、どのように学んだかについてシェアしていただきました。
本屋で投資関係の本を探して独学、ある本との出会いがスクールを知るきっかけに

ーFXを始める前に投資はされていましたか?
本屋で投資関係の本を探すのが好きで、最初は投資信託の勉強から始めていました。投資信託、株、FX、不動産投資を順番に勉強していきました。株は本だけで学んで、行動にはうつしていません。不動産については引き続き勉強中で、行動に移しているところです。
ーそれがなぜFXへとつながったのですか?
投資信託を始めるきっかけとなった川畑先生の本からメルマガ登録して、メルマガからも学んでいたんです。そのメルマガの中で、FXスクール・EDGEコミュニケーションが紹介されていて。
川畑先生自身は、FXはしないとのこと。でもメルマガの中で「もしFXを始めるなら信頼できるスクールです」と紹介されていたのが富盛先生のスクールでした。
ーそれでFXに興味を持った?
それまでは本でしか勉強していませんでした。でも「スクールで学んだ方が身につくかも」と思ったんです。
信頼する先生の紹介だったから、なおさら魅力に感じました。
ー「FXはギャンブルだ」といったイメージはありませんでしたか?
先入観はなくて、逆に興味がわきました。
「ギャンブルだ」と言われる理由は一体何だろう…と。
ー理由はわかりましたか?
はい。FXの仕組みを学んだら理由が分かりました。レバレッジで大きな取引ができるので、ギャンブル的にやろうと思ったら、確かにギャンブルにもなり得ると。
一方で、きちんと学べば、ちゃんとした投資だともわかったんです。
スクールで学ぶイメージとは180度違った!学び合いで成長

ースクールで学び始めた時の印象はいかがでしたか?
私が考えていた「スクール」とはまったく違いました。
今まで自分が学んできたのは、先生からの一方的なレクチャー。生徒は黙って聞いて、メモをして…。一方通行のイメージでしたね。
ーEDGEコミュニケーションでの講義は受け身ではなかった?
そうなんです。一番の魅力は、仲間と一緒に勉強できる点です。
やってみたら、すごく楽しかったです。
スクールでの講義はZoomを利用しているのですが、先生のレクチャー後、ブレイクアウトルームで3人くらいの小グループに分かれます。小グループ内でお互いの考えや意見をシェアし合うのがいい。
ー小グループでのシェアが学びにプラスになっている?
小さい先生がいるようなものです(笑)。
グループ内の人が知見をシェアしてくれて私の先生になってくれる。
そして私も誰かの小さな先生になれる。学び合いですね。難しい部分は、大きな先生(富盛先生)が再度レクチャーしてくれるので安心です。
ー受講生同士でのシェアで学び合いにつながっているんですね
そうです。アウトプットの場になっていて、そのおかげで理解できている点、理解できていない点が明確になる感じです。
自分の言葉で話してみたら、ほかの人が適切な言葉で教えてくれます。レクチャーされたときには理解できなかったことも、シェアの場で理解できることも少なくありません。
※スクールでのグループシェアの様子や詳しい内容は、こちらの記事で紹介しています。
学びはFXに限らない!?受講生同士でブラッシュアップ

ーFXの講座以外にも勉強会に参加しているとのことですが
FX以外の講座やコミュニティも提供されていて、自分のスキルや能力を伸ばせる機会が用意されています。
ー例えば、どのような勉強会ですか?
今は、読書会やWebライティングの講座などです。
自分が興味を持って参加すれば、学ぶチャンスはいくらでもある感じです。
仲間とつながって勉強していけるというのが魅力。扉をたたけばたたくほど収穫があると思います。
ー参加してみていかがですか?
自分のスキルや能力を伸ばせる機会を与えてもらって嬉しいです。
今までは、狭い世界で悩んでたんだなと目の前が晴れた気分です。
ーありがとうございました!次回は、FXを学ぶことによって内面を見つめなおしたエピソードについてインタビューします。
ほかの受講生の感想や口コミ、インタビューはこちらにまとめています。ぜひ参考にしてください。
「スクールの雰囲気を知りたい!」
「ほかにはどんな人が参加しているの?」
「本当に女性が多いの?」
このような疑問を持つ方は、ぜひ受講生のインタビューを参考にしてください。
また体験会に参加してみたい方は、こちらからどうぞ!

また、公式LINEに登録してくださった方は、¥3000→¥0になります!
LINE登録はこちらから↓
