
システム関係の仕事に就くAさんは、仕事が忙しいにもかかわらず、FXで年利20%の利益を達成しておられます。
年齢は49歳。
役職など責任あるポジションに就く年齢です。
ただ定年まで、あと約10年。仕事以外に稼げる手段としてFXを選択したそう。スクールで、どのように学んで投資スキルを身につけたのでしょうか。
株では大失敗!FXも最初はギャンブルと思ってた

ーFXを始めて何年目ですか?
2年くらいです。
ーFX以外の投資の経験はありますか?
過去に株の経験があります。
ー株ではなくFXをやろうと思った理由は?
個別株は選択肢が多くて迷ってしまいます。また、株価が上向きで調子が良ければ問題だいのですが、決算や経済状況で一気にガーンと落ちることもあり…。そのうち戻るだろうと持ち続けた結果、最終的には損切りすることに。結局、100万円が50万円になってしまいました。待ち続けて大損しちゃったんです。
ー株は銘柄選択が難しいですよね。その点、FXは銘柄選択が簡単とのこと
FXも投資できる通貨ペアは、たくさんありますよね。しかし、スクールでは投資対象が9通貨ペアのみだったので、シンプルで分かりやすかったです。
ーFXは循環があり、パターンがありますよね
最初は、そのパターンが分かりませんでした。でも、学ぶことでパターンがつかめるようになった気がします。
ースクールで初めてFXを学んだのでしょうか?それまでの印象は?
やはりギャンブル的な要素があると思っていました。だから一気に稼げると思っていたんです(笑)。
もっと効率よく稼ぎたいからと、スクールに入ったころは、自分流でやっていたんです。でも、結局痛い目にあって…。
ー今は違うのでしょうか?
以前は「期待」や「予想」などでインしていました。チャートを事実として見れるようになってからは、成果が変わったように思います。
ーどのくらいからできるようになったのでしょうか?
スクールで学び始めて1年半くらいからです。
ー投資がうまくいく「きっかけ」があったのでしょうか?
自分の失敗パターンを何度か経験して、悪い癖にやっと気づきました。
先生と話したり、受講生同士でシェアしたりも有益でした。皆さんの意見を聞くことで、客観的に見えるようになったんです。
ー独学のままで続けていたら、どうなっていたと思いますか?
独学だと自分の考えに固執して失敗のリスクが高まるかもしれませんね。
逆に考え方が柔軟だと成果が出ると思います。でも、自分一人だと、その違いに気づかなかったとも思います。
FXで資産形成も可能!?ルール通りにトレードする重要性とは

ーFXで資産形成できるイメージが湧いてきましたか?
できると思います。
学びを生かしていけばできそうです。
ー投資はFX1本でいけそうですか?
いろいろ手を出したくなるかもしれませんが、おそらくひとつの投資に集中したほうが成功率は高くなりそうだと感じています。
ースクールのカリキュラムで良かったことは?
ほかの受講生とのシェアタイムと先生からのレクチャーです。
毎回のように気付きがあります。改善していくことで、どんどん成長していると実感していますよ。
ー基本のトレード時間は?
朝は通勤電車の中で10分くらいスマホでチャートをチェックします。昼もスマホで5分。休憩が16時に重なれば5分チェック。夜はパソコンでじっくり分析しています。
決まった時間に見るというルールを守って、あとはチャートを見ません。
ー決めたルール通りにトレードしている感じですね!日常生活に影響はありますか?
スキマ時間でトレードできているので、影響はありません。
ー現在の年齢は?
49歳です。定年まであと10年くらいですよね。
前は定年が怖かったのですが、最近は自分で資産形成できていると自信につながっています。
ー今年はマイナスの月がありませんよね
そうですね。安定してきています。
投資すべきタイミングが分かるようになってきました。
ー50代になっても自分で稼げるスキルがあるって自信につながりますよね
仕事以外に、投資のスキルが身についたのは大きいですね。
周りの方にも薦めたいと思っています。
サラリーマンは会社を辞めたら収入源がなくなる恐怖があったのですが、稼げるスキルがあるのは安心感や自信につながります。
ーありがとうございました!ほかの受講生の感想や口コミ、インタビューはこちらにまとめています。ぜひ参考にしてください。
「スクールの雰囲気を知りたい!」
「ほかにはどんな人が参加しているの?」
「本当に女性が多いの?」
このような疑問を持つ方は、ぜひ受講生のインタビューを参考にしてください。
また体験会に参加してみたい方は、こちらからどうぞ!

また、公式LINEに登録してくださった方は、参加費¥3000→¥0になります!
LINE登録はこちらから↓
