「老後のために、今から資産運用を始めたい」
「でも、FXってちょっと怖いかも…」

そんなふうに感じている40代・50代の女性にこそ、知ってほしい考え方があります。

それは、人生100年時代を生き抜くには「お金」だけでは不十分ということ。

そして、FXが“これからの人生に必要な力”を育てる手段になり得るということです。

「ライフシフト」が教えてくれること:お金だけでなく“無形資産”も大切

今回のテーマのヒントは、世界的ベストセラーになった1冊の本から得ています。

それが、リンダ・グラットン著『ライフシフト』です。

この本の主張はシンプルで力強いものです。

「人生100年時代、必要なのは“お金”だけではない。
目に見えない“無形資産”にも目を向けよう。」

多くの人が老後資金の話になると、「●●万円必要」などの金融資産(目に見えるお金)にばかり意識が向きがちです。

しかし、人生を本当に豊かにするのは、お金だけではありません。

たとえば──

健康であること

・家族や友人との信頼関係

・仕事や学びを通じた自信や、やりがい

・「私ならきっとできる」と思える心の強さ

こうした“無形資産”が整っていてこそ、
初めてお金も「生きた資源」として使えるようになるのです。

「ライフシフト」が分類する「3つの無形資産」

『ライフシフト』では、無形資産を以下の3つに分類しています:

種類内容
生産性資産仕事に活かせるスキルや知識、資格など
活力資産健康、人とのつながり、家族や友人との良好な関係など
変身資産自己主体感(前向きな気持ち)
自己効力感(私にもできる)
自分への自信など

このうち、特に意識しづらいのが「変身資産」です。
でもこの資産こそが、40代・50代からの人生においてとても大切な鍵になるのです。

なぜ、40代・50代に“変身資産”が必要なのか?

かつての人生は「3ステージ」で構成されていました:

  1. 教育(~22歳)
  2. 仕事(~60歳または65歳)
  3. 老後(~80代)

でも、人生100年となるとどうでしょう?
60歳を過ぎてからも、まだ30〜40年続く未来があるのです。

その未来を支えるのが、“マルチステージ”という新しい生き方

たとえば──

・40代で学び直して別の仕事に挑戦す

・50代で好きなことを仕事にして独立する

・60代から地域で活動を始める

・70代でも好奇心を持って学び続ける

こうした生き方を実現するには、「私はできる」と信じられる心の力=変身資産が欠かせません。

FXは「変身資産」を育てる手段になる

「でも、FXと“変身資産”って、どう関係あるの?」
そんなふうに思われたかもしれません。

実は、FXを学ぶプロセスそのものが、「自分の力で稼ぐ力」だけでなく、次のような力も育ててくれます:

自分で考えて判断する力(自己主体感)

・経験を積み、自信を得る力(自己効力感)

トライ&エラーを通じて「私にもできる」と思える力(自分への信頼)

実際、私たちのスクールでも、
FX初心者としてスタートした40代・50代の女性が、こうした変身資産を育みながら第二の人生を楽しんでいる事例たくさんあります。

スクールでは、変身資産を意識した学びを提供しています

EDGEコミュニケーションのアドバンスコースでは、FXのテクニカルな学びに加えて、

・自己認識(自分を知る力)

・俯瞰力(全体を見る視点)

・柔軟性(考えを広げる力)

といった「変身資産としての力」も身につくカリキュラムを提供しています。

実際にこのコースを通じて、こんな変化を経験された方がいます:

💬「最初は怖かったけど、今後の生き方を考えるようになりました!」
💬「相場だけでなく、自分の考え方も客観視できるようになりました」
💬「FXがきっかけで、将来が少しずつ楽しみになってきました」

こうした声を聞くたびに、FXは単なる“お金儲け”の手段ではなく、人生を豊かにする学びでもあると実感します。

これからの人生に備えて、“自分の土台”を育てませんか?

変身資産は、目に見えません。
でも、自分の中に“ある”と感じられると、不思議と毎日の選択が前向きになります

FXを通して「学びながら、稼ぐ力」だけでなく、
「自分を信じる力」も育てていきたい方は、ぜひ一緒に学んでみませんか?

あなたのこれからの人生にとって、きっと役に立つはずです☺


ご希望の方には、体験会もご用意しています。
「まずは話を聞いてみたいな」と思った方は、お気軽にご参加くださいね!

体験会参加申し込みはこちらから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA