
なぜ“朝と夜だけ”でFXができるの?|「大人のための学び方」としての4時間足トレード
「FXは四六時中チャートを見なければならない」「忙しい人には無理」――そんなイメージをお持ちではないでしょうか?
実は、朝8時と夜20時の1日2回のチェックだけで利益を狙う方法があります。
これは、仕事や家事、介護や育児などで日中に時間を取れない“大人”にこそ合う学び方です。
この手法は、スキャルピングのような瞬発力ではなく、流れに乗る「トレンドフォロー」型。
テクニックよりも「再現性」を重視し、継続して利益を出せる構造が魅力です。
日足×4時間足の“トレンドフォロー”とは?

この手法の要は、「日足」と「4時間足」のトレンドが一致した時のみエントリーするというシンプルなルール。
日足が上昇トレンド → 4時間足も上昇なら「買い」

日足が下降トレンド → 4時間足も下降なら「売り」

さらに、次の2点をチェックします:
・ローソク足の連続性(陽線・陰線)
・3本の移動平均線(5MA・20MA・50MA)が同方向
条件がそろわないときは「見送り」。
だからこそ、ムダなエントリーが減り、結果的にメンタルも安定するのです。
なぜ「20時」がエントリーチャンスなのか?
夜20時はNY市場の開始直前。世界の資金が大きく動く「ボリュームゾーン」です。

この時間帯には、
世界のディーラーが本格参入し、米国の経済指標も集中するので、
トレンドができやすくなり、相場に勢いがつきやすくなります。

つまり、「大人が一番エントリーしやすい時間帯=勝ちやすい時間帯」とも言えます。
【実例】ユーロドルで検証!「朝と夜」だけでもしっかり利益
2024年11月のユーロドル相場。
1週間のうち4回も「日足×4時間足トレンド一致+20時チェック」で好機が到来しています。

すべて明確なルールに従うだけで、実際にエントリー・利確が可能でした。
たった朝と夜の2回でも、十分チャンスはあるという証拠です。
忙しくても、無理なく続けられるトレードスタイル

このトレードスタイルの魅力は、生活リズムにフィットする柔軟さにあります。
朝は7時〜9時、夜は19時〜21時の間でチェックできればOK。

・子育て・仕事・介護などと両立しやすい
・「毎日少しの時間で、未来の資産を育てる」感覚
・「がんばらないけど、しっかり取り組める」
そんな大人の知的投資スタイルに、ぴったりの手法です。
【ご案内】ベーシックオンラインコースでは、この手法を基礎から学べます

もしあなたが、
・自分のペースで学びたい
・忙しい日々の中でも、着実にトレード力をつけたい
・トレードを“人生を整える技術”として身につけたい
と感じているなら、ベーシックオンラインコースが最適です。
動画とワークを通して、「日足×4時間足のトレンド判断」や「20時エントリーのコツ」を自習しながら学べます。
ムリなく、着実に。
“学ぶ力”を育てることが、勝てるトレードの土台になります。

今回のブログで紹介した、日足4時間足トレンドフォローの内容は、以下の動画で視聴できます。⇓