長年のサラリーマン生活からのリタイア…。

年金生活を目の前にして、生活費の不安を覚える方は少なくありませんよね。

今回は、投資経験ゼロから当FXスクールに入校したFさんを紹介します。

Fさんは、1日のうちFXトレードに使う時間は30分以下とのこと。

それなのに年利30%を出せている理由についてインタビューしました!

投資経験ゼロからのスタート!自分の裁量でやりたかった

2年3か月です。

何もしたことがありません

投資信託すらありません(笑)。

退職後の生活を考えて、年金生活に不安を感じたからです。

年金が目減りするとか、物価高とか…。自分の小遣いを捻出したいけれど、どうやら難しそうだぞと。

そこで、投資について調べてみました。

投資信託は安全だけれど、それほど増えない。それに、人まかせになってしまいますよね。

そこで、自分の裁量でできる投資であるFXに興味を持った次第です。

66歳です。

勘」でトレードするのだったら、ギャンブルの要素が大きいかもしれません。

しかし、スクールではトレードルールをしっかり教えてもらえるので、ギャンブル的要素は全くない感じです。

デモトレードから始めて、5ヶ月目ぐらいで手ごたえを感じました。

ルール通りにトレード、交流やサークルが良い刺激に

スクールで学び始めて丸2年経った頃からです。

チャートを自信を持って見れるようになりました。

また、スクールのルールを守れば大丈夫という安心感も持てるように。

小額資金で始めて、少しずつ投資額を増やしていきました。

参加者同士で学び合える時間やLINEグループでの励まし合いなど。おかげで、モチベーションを高く保てたように思います。スクール内の流のおかげで成長できました。

受講生同士のシェアが有益でした。自分で気づかなかったことを教えてもらったり、同レベルの方の成長を見て焦ったり、刺激を頂いています。

おそらく、マンツーマンや通信教育だと続かなかったと思います。

スクールのサークル活動でブッククラブという名の自由参加の読書会があります。

投資に役立つ書籍リストから自由に選び、感想文を提出したり、参加者にシェアしたり。

おかげで、自分でまとめて言語化する力がついたように思います。

自分が何を考えているのか、なぜそうしたのかを言語化する作業は、トレードの検証にも役立っています

また、表現力みたいなものが少しずつ身についているように思います。

トレードルールを決めれば一日に必要な時間は少しでいい

朝8時、12時、16時、20時の1日4回チャートチェックをします。動かないときはチェックだけ。3分で終わることも。

トレードする時間を含め、それほど時間は使っていません。

そのルールのおかげで、日常生活に負担を感じずに続けられています

やたらチャートを見て不安になることもないので助かっています。

取り組む方の姿勢によりますが、ルールを守れば誰でもできると思います。

それとプロに任せるよりも自分でやりたい人が向いています。ただし、自分でやる意欲があり、自己責任でやるといったマインドが必要です。

もちろん学ぶ必要もあります。「年間30%は必要ない人」「人に任せたい人」は、投資信託がおすすめですね。

正直な話、投資を積極的に学びたいという人は少ないです。

私がスクールに入ろうと思ったのは、自己責任で資産を増やすために「自己投資」が必要だと思ったからです。自己投資ができない人が、多くのリターンを得るのは難しいでしょう。

自己投資して学ぶというマインドが必要だと思います。

ほかの受講生の感想や口コミ、インタビューはこちらにまとめています。ぜひ参考にしてください。

「スクールの雰囲気を知りたい!」

「ほかにはどんな人が参加しているの?」

「本当に女性が多いの?」

このような疑問を持つ方は、ぜひ受講生のインタビューを参考にしてください。

受講生実績&口コミ

はじめに:こんなお悩みはありませんか? 「FXって、自分にできるのかな…?」 「知識ゼロの自分が、本当に稼げるようになるの?」 EDGEコミュニケーションには、そんな不…

また体験会に参加してみたい方は、こちらからどうぞ!

また、公式LINEに登録してくださった方は、体験会参加費¥3000→¥0になります

LINE登録はこちらから↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA