みなさん、こんにちは!
EDGEコミュニケーションの富盛です。
お世話になっております
今日は、当校でやっている
「日足トレンドフォローとはなんぞや?」の動画を
ご覧頂きたいと思います。
私がFXを始めたころ、多くの本を読み、
テクニカル分析もけっこう真面目に
勉強したのですが、
正直、ちんぷんかんぷんでした。
例えば、よくあるゴールデンクロス。
短期の移動平均線が中長期の移動平均線
を下から上につきぬければ買い。。
「なるほど!」と思い、実際やってみると、
「ゴールデンクロスなのに上がらない。。
また、ロスカットされてしまった・・」
と言ったことがよくありました。
でも、チャートを見ると、自分がロスカット
されてから上昇している~! なんてことにも気づき、
頭の中が「????」で一杯になったものです。
あなたも、このような経験をお持ち
ではないでしょうか?
このような、移動平均線のゴールデンクロスだけだと
うまくいかない理由は
個人的には「一つのテクニカルツールでは
相場の多様性をカバーしきれていない」ことに
あると考えています。
一つのテクニカルツールだけで稼いでいる方々も
いるのかもしれませんが
ただ、多くの人は、「いくつかのツールを
組み合わせて勝率を上げたい!」と考えていると
思います。
でもその時に問題になるのが、「なにとなにを
組み合わせてどう考えればよいの?」ということ。
今日、送付をする動画は、「いくつかの基本的な
ツールを組み合わせてどのように日足のトレンド
追っていけばよいか?」が理解できる動画です。
もし、あなたが、ローソク足や移動平均線などの
基本のテクニカルツールの知識があれば、
「組み合わせの考え方」が理解できると思います。
目的をきちんと理解できれば、見方も変わってきますよ。
応援しています!
(鼻のすすりが多く、また手ぶれがありますが、
ご容赦頂ければ幸いです。)