昨日のブログでは、
「☆初心者向け 今後のドル円の予測の仕方☆
~ドル円が139.50円台を超えました!.」
というタイトルで、
ドル円の予測の仕方
のお話ししました。
今日は、
エントリーの考え方
につきお話ししたい思います。
「エントリー」って、FX初めての
方には耳慣れない用語だと思う
ので、まずは言葉の意味から。
「エントリー」とは
注文すること
を意味します。
具体的には、以下より「エントリー(注文)」する
ことができます。*外為どっとこむより
さて、ここからが本題になるのですが、
予測
と
エントリー
は全く別な話であるということをしっかりと
頭に入れてください。
ここは重要なところなので繰り返しますが
予測すること:ドル円は上昇するか下落するか?
を考えること
と
エントリー :ドル円が上昇すると仮定した上で
「どの価格で注文するか?」
は全く別な話です。
わかりやすい例でいえば、ある株のアナリスト
が、
「A株が、今後上昇しますよ~」
と言っても
「でも、いつ/どの価格で買えばいいの?」
って聞きたくなりますよね?
この場合の「いつ/どの価格で」というのは
要するに
タイミングの話
だということです。
そして、この「タイミング」は当然、
「エントリー」直後に利益になる
ほうがよい。
なぜなら、「心理負担」のレベルが
全く違うからです。
直近のドル円だと、赤丸よりもオレンジ〇
で「エントリー(買い注文)」を入れる
ほうが、心理面の負担が少ない
ということですね。
ここまでよろしいでしょうか?
繰り返しますが、
予測すること
と
エントリー
は全く別な話です。
今のドル円についていうと、
日足でドル円が今後上昇する
と考えた。
次は、「ドル円が上昇する」と
仮定し、
どのタイミングで買い注文を
入れるか?
これが「エントリー」です。
明日は、この「エントリー」の
考え方をお話ししたいと思います。