FXをすでに始めている方にとって「一番の悩み」とは、

・勝てない。。。

とか

・どうもうまくいかない。。。

のようなものだと思います。

 

それで、技術を極めれば

 

・勝てない→勝てるようになる
・うまくいかない→うまくいく

と考えてしまう方も多いと思います。

 

この考え、「間違っている」とは言いませんが、

「大体 どつぼにはまってしまう」

場合もけっこう多い。

 

というのは、「技術を極めよう」とする場合、大体において

より複雑な考え方・やり方

になってしまうから、です。

例えば、別なツールを入れてみたり別な時間足をみてみたり、

でも、そういう場合って逆によくわからなくなりませんか? (笑)

実は、

こういう場合の解決法というのは

「技術を極めよう」とするのではなく、

別な観点から、よりシンプルに考える

ということが必要です。

実例で説明しますね。

以下、女性受講生のAさん、学んで1年実績は「とんとん」です。

「±0」くらいということですね。

ただ、学んで1年で「とんとん」ってそれほど悪くないんですよね。

世の中的には「資金減少」している方が大半だし、

また

学習スピードは人によって違うものなので。

ですが、Aさんとしては、トレードすると吉と出たり凶とでたりし、

いわゆる「勝ちパターン」の再現性を確立できない。。。

というのが悩みだったわけですね。

その悩みの中でもけっこう大きかったのが

焦りがちなトレードが多かった

ということ。

エントリータイミングを逃しているのに「チャンスを逃したくない」と言って無理にエントリーしたり、、とか。

「決った勝ちパターン」のみでエントリーしていればいいんだけど、

そうじゃないときでもエントリーしていたから、

結果にばらつきがでてしまう

=再現が利かなかった,ということです。

で、この時、Aさんにあるアドバイスをしました。

それはとてもシンプルで、

「AさんのFXの目標は、まずは、年利30%だということを思いだしてください」

ということ。

年利30%が目標なので、要するに

年末の時点で30%お金が貯まっていればよい。

100万は年末の時点で130万に増えてればいい、ので、仮にこれまで15万ほど利益が出ているのなら、
今月取引0もあっていいし、仕事が忙しければ来月0であってもいい。

残り4ヵ月でもチャンスが来る可能性は充分にあるし,また最悪残り4ヵ月、仕事が忙しくて取り引き0でも、

100万は115万

になってます。

これだけでも、「年利15%」なので、投信の年利(3%ー5%前後)以上です。

であれば、

「動きが悪い相場状況」ではそんなに頑張らずに静観することもできるし,たかが一つや2つのエントリーチャンス
なんてふっとばすこともできる。

たとえば、まさに「今」とかですね。

スクールでは「年利30%」を達成するのに必要なPIPSを計算式でちゃんと割り出しています。

なので、

毎月〇〇PIPSとれば年間30%達成できる

というのは、受講生はみな学びます。

そして実は、この上記の「〇〇PIPS」というのはとても少なく

「えっ、このくらいでいいの?」

くらいです。

Aさん、このシュミレーション学んでいたのですが、つい「技術」を優先させてしまっていたようです。

なので、今のような「それほど動きのない相場状況」でも

無理して焦ってエントリーしていた、ということでした。

このアドバイスをしたのが、ちょうど1か月前くらいなので、

まだ目に見える成果は出ていませんが、

クラスでの発言内容も変わってきたので、今後はよい方向に向かうと思います。

もし、あなたが、「今日・明日」もしくは「月」の利益を出すことにこだわり、

それでうまくいってないようであれば、

利益目標を「年間」にすることをお勧めします。

100%とは言いませんが、「焦り」の度合いは間違いなく減りますよ~!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA